• 球面キーボード
  • Ender3
  • octopi with camera
  • guix
  • PC(2023)
  • CubePC
  • バックル
  • ピラミッドキーボード

  • 7
    • HBKC
    • 球面キーボード
      • キーキャップ
        • 曲面のを作ったけど見た目かわんないから、たいらでいいかな。
      • 基板マウントを作らないと。
  • 9
    • 球面キーボード
      • キーキャップ
        • 24個印刷。あと5個ぐらい。
  • 15
    • メインマシンの/bootがあふれた。
      • apt upgradeしたらあふれて、途中で失敗した。
      • 再起動したら起動しなかった。
        • Ubuntuは古いカーネルがgrubのメニューで1段奥にある。
      • apt autoremove したら空いた。
  • 16
    • Ender3
      • フィラメントが切れたので交換
      • 同じReprapperのを補充。
      • PTFEチューブの先を少し切った。
        • そもそも取れなくて困った。
      • ついでにヒートブレイクをフルメタルの物に交換しようとした。
      • なんか、印刷開始直後からつまるようになった。
        • フィラメントを外すと、先が少し太くなってるかも?
        • つまった時に、ヒートシンクをさわると熱い。
        • フルメタルのヒートブレイクは、元のボア型の物より金属の太さが太いから、そのせいで熱がヒートシンクまで伝わり、フィラメントを溶かして詰ってるんじゃないかと予想。
  • 17
    • Ender3
      • 何度か印刷してたが、ベッドにつかなくて困ってた。
        • エアコンを消したらなおった。
        • 囲いをつくるかな。
      • BenchyとCubeを印刷。
      • ヘッドがPLAの塊になった。
        • ノズルのネジがうまくしまってなかったのかな?
        • これどうしたらいいんだろう?
  • 18
    • Ender3
      • ヘッドのヒータを180℃に加熱したら、塊は取れた。
      • まだPLAの膜につつまれてる感じだった。
      • いったん冷して、60℃ぐらいにしたら、めくれた。
      • 残りもカッターやブラシで取れた。
  • 19
    • Ender3
      • とりあえずサンプルとしてprintablockのコネクタを印刷
      • こすって、PEIシートを傷つけてしまった。
        • これ結構高いのに。
      • Z-Offsetをまちがえたのが失敗。
      • 1時間ほど印刷したが今回は漏れなし。
      • 一昨日は、先にヘッドをつけて、それからヒートブレイクをつけて、それが悪かった。
      • BLTouch固定具が調整可能なやつを使ってたのが悪い。
        • 新しいのを印刷しよう。
        • https://www.thingiverse.com/thing:4657059
          • つけてみたらカバーの止めネジと干渉してた。駄目だ。
        • https://www.thingiverse.com/thing:5874319
          • こっちはどうかな。
  • 20
    • Ender3
      • 昨日印刷した2つ目はいい感じ。
      • とりあえず、もっかいBenchyと2cm cubeを印刷した。
  • 21
    • Ender3
      • くいつきが悪いので、ベースを洗った。
      • メンテ中にさわってしまったかな?
      • 3時間ぐらい印刷してる。
    • 球面キーボード
      • アーム部分を印刷してみてる。
  • 22
    • octopi
      • Webカメラをつけたら一瞬画面が出たけど表示されなくなった。
      • 抜き差ししても駄目
      • 一番外側にhaproxyがいる。
        • その内側にwebcamとうサービスが8080で開いてある。
        • systemctl restart webcamd.serviceしたら復活する。
      • しかし、またすぐに止まる。
      • 電力不足?
    • guix
      • 人に勧めるのに自分が使わないのもなと思って入れてみた。
      • 前にguix sdを試したけど、間接的に使うのははじめて。
      • Debianだとguixパッケージで入れられた。
      • guix pullがかなり遅い。
      • debianのパッケージは/etc/profile.dに設定を入れるけど、zshはこれを読まないので、自分でやる必要がある。
    • 球面キーボード
      • アーム部分を印刷してる。
      • ちょっと大きすぎるかも。
    • PC(2023)
      • 電源、マザボ、メモリ、CPU、GPUを組み立ててみた。
      • 電源が思ったより大きい。
      • メモリにmemtest走らせたけど、完走した。
      • ちょっとコツコツさわってみたけど、落ちたりはしない。
      • GPUを差すと起動しない。
  • 23
    • 球面キーボード
      • アーム部分を印刷
      • くいつきが微妙
      • 組み立てた時にすきまがあく。
      • デザインを変えるべきか?
  • 24
    • CubePC
      • フタがまがってしまったので、分解
      • どっかショートしてるんじゃないかと思ったが、そうではないみたい。
      • 用意していた新しいフタをつけたが、電圧計がRaspberryPi4の電源コネクタと衝突してる。
        • 電圧計を再配置するか、RaspberryPiを移動するか、電源をL字にするか?
  • 25
    • CubePC
      • 蓋が分割設計だったのをやめた。
      • これで2cmぐらいスペースできたはずなので、衝突しないよう動かしてみる。
      • 予想印刷時間6h。
    • PC(2023)
      • GPUを差して起動すると、GPUからもCPU側からも映像がでない。
        • CPUファンはまわり続ける。GPUファンは一瞬まわって止まる。
      • BIOSが古いとGPUが認識されないんではないかと思い、確認。
      • マザボはMSIのB85I
        • 現状のBIOSは3.6と表示がある。
        • 最新は3.7らしい。
        • BIOSを吸い出したら、ダウンロードできる3.6と同じじゃないのが出てきた。
        • 3.7にしたが、GPUは動作せず。
      • BIOSで「内蔵GPU優先」にすると、内蔵GPUからは起動する。
        • この状態でlinuxでlspciするとGPUが見える。
        • blenderベンチ走らせたら動くけど、性能が2/3ぐらい。
          • CPUよりは早い
        • これはHDMIポートが死んでるのでは?
      • とりあえず、DVI->HDMIのアダプタを買った。
  • 26
    • バックル
      • PLAバネを使ったカチってとめるバックルみたいなのをデザインしてみた。
      • 印刷してみたら、また全然くいつかない。
      • いろいろいじろうと思ったが、この間guixで入れたcuraが古い。
        • 使ってたの5.3、最新版5.4、guixの4.3.1
    • guix
      • cocotのパッケージを定義してみる。
      • 拍子抜けするぐらい普通に入った。
      • curaを最新にする方法はないものか。
  • 27
    • バックル
      • 次の変更をしたら、かなり良くくいついて印刷できた。
        • 初期レイヤの印刷速度(initial layer print speed)を20mm/sから5mm/sに
        • ベッド温度(Default build plate temperature)を50℃から60℃に
      • まあ、たいしたサイズじゃないんだけど。
    • PC(2023)
      • ケーブルがあったので、DVIに画面をつないでみた。
      • 普通にうつる。
      • ケーブルのせいだったのか。
      • Apex legendsを起動してみたら普通にゲームになる。
      • アンチチートもあるのにLinuxで動くのすごいな。
  • 28
    • HBKC
    • Ender3
      • 好調
    • 球面キーボード
      • スマホをつけてみたが、ヒンジの力が足りない。
      • ヒンジにギザギザをつけてみるか?
  • 29
    • 帰筑
    • ピラミッドキーボード
      • 3DCGでモックを作ってみた。
      • 10cm四方のPCBでも形にはなりそう。
      • 次は物理モックを作ってみる。
  • 30
    • バックル
      • デザイン上微調整
      • 横幅を広めた、何mmまでブリッジが印刷できるだろうか?
    • 球面キーボード
      • デザイン上で、ヒンジにギザギザをつけてみた。
      • 明日試そう。
  • 31
    • バックル
      • 昨日作ったデータを印刷した。
      • だいたい想定通り。
      • 紐をつけてひっぱったら、割れた。
        • 積層方向を変えないとだめかも。
    • 球面キーボード
      • 昨日作ったデータを印刷した。
      • ギザギザ完璧に動作した。
      • ただ、完全にストレートにはならない。
      • 次はソフトまわりを進めたい。