ここ3ケ月でやった事。

重箱PC

重箱型のデスクトップPCを作ってた。 あとは、まとめてページにしたい。

PiCon2

ゆっくり作ってる。

Rustか何かでファームウエアを作ろうと思っていて、 ハードウエアデバッガを用意してる。

基板を作った。 ケースを設計中

雑プロッタ

突発的に作った。

プロッタ愛好者は、レールなど精度が高い物を使って作ってる。 百均と家にあるもので作れるプロッタを作ろうというコンセプト。

CoreXYを使ったら、レールなしでヘッドを保持できるんじゃないかと思ってこの設計にした。

折角なので、組立マニュアルを書いて公開しようと思ってる。

あと、gcodeを解釈して動かす部分を作りたい。

MakerChip

JRRF2025というイベントに向けて流行っていたので、 自分のも作った。

JRRF2025にも参加して、60枚ぐらいのチップを交換してきた。

自作キーボード界隈でも、自作キーキャップを交換をする文化を作りたい。

巾着ぶくろ

使う素材を増やしたく、裁縫に手を出した。

刺繍ミシンを使って布に刺繍をしてから、それを巾着にした。

緒締め玉も3Dプリンタで作ったが、ここに注目してくれる人はあんまりいない。