• 年始
  • カーブキーボード
  • レップリ祭り
  • X260

  • 20240101
    • カーブキーボード
      • プレートを印刷しなおし。
  • 20240102
    • マシンのアップデートをしてまわる。
      • Debian11のがある。どうしたものか。
      • Ubuntuの古いやつは捨ててDebianに入れかえたい。
    • ZFSをScrubしてまわる。
      • たぶん数日かかる。
  • 20240103
    • メインPC(RyzenPC)の再インストール
      • 再インストール前にバックアップ
      • GpuTest furmarkを動かしたら、1585ptだった。
      • Octaneだと56784。買った時は52kぐらいだったから、ブラウザの進歩かな?
  • 20240104
    • RyzenPC
      • ディスク交換
      • ついでに中身のクリーリングと再インストール
        • 結構埃がつまってた。
        • ケースのフレームの一部が割れてたので、印刷済みの予備のフレームに交換
      • Debian12を入れた。
        • ~/.xsessionからログインするのがgdmから選べなくなってた。
        • Debian11だと、”System X11 Default”オプションがあった。
        • 調べたら、意図した変更らしい。
        • https://sources.debian.org/src/gdm3/43.0-3/debian/NEWS/ を参考に、
            sudo mkdir -p  /etc/X11/sessions
            sudo cp /usr/share/doc/gdm3/examples/custom-x11-session.desktop /etc/X11/sessions 
          

          したら出てきた。

  • 20240105
    • RyzenPC
      • ひと通りセットアップした。
    • カーブキーボード
      • RP2040-Zeroが届いたので、合うかどうかだけ確認。
        • 今の設計でよさそう。
  • 20240106
    • X260
      • 半年ぐらい放置したX260を整備開始
      • とりあえず、今どきHDDはないだろうと思うので、余ってたSSDを入れた。
        • M.2のコネクタもあるけど、ここにNVME入れられるのかな?
      • 家にDDR4のSODIMMはなかったので、発注。
        • 32GBのを買ったが認識されるかな?
  • 20240108
    • ventoy
      • 試した。
      • Parsistent diskはうまくやり方がわからなかった。
      • netboot.xyzより毎回の起動速度が早いのはいい。
    • Proxmox
      • 試そうとした。
      • Ventoyから起動できなくて、未リリース版を入れたら起動できた。
        • https://github.com/ventoy/Ventoy/issues/2657
      • Debianを入れてみたが、起動できなかった。何でだろ?
  • 20240109
    • N100MiniPC
      • とりあえずベンチ
      • Octaneのスコアがi7-4770並ですごい。
        • TDPは1/14なのに。
      • 遊ぶ用にproxmoxを入れてみた。
    • Ender3
      • 買ったエンクロージャを組み立てた。
      • 思ったよりでかい。部屋が圧迫される。
      • 船を印刷してみたが、クオリティはそんなにかわらなそう。
      • くいつきに期待
  • 20240111
    • カーブキーボード
      • アナログジョイスティックが合わなかったので、プレートを修正。
      • 右下はストラップホールとかどうだろう。
  • 20240112
    • カーブキーボード
      • キーキャップを印刷しなおしてみようと思った
      • なんか最初の5レイヤぐらいを印刷した後、Zが0に戻ったみたいな感じの出力がされた。
      • 何故だ?
  • 20240113
    • Ender3
      • 昨日の印刷失敗でベッドに傷をつけた、新しいの下ろしたばかりだったのにぃ。
      • Z軸のモーターが悪かったのかなと思い、マニュアルで動かしてみたが、再現せず。
      • ベッドレベリングを確認したら、左下が低くなってたので、上げた。
        • 真ん中だけ高い時どうしたらいいのか?
      • 再印刷したが、再現しなかった。
    • SARAYAのソープディスペンサー
      • 出なくなったのでなおせないかと分解してみた。
      • ポンプモジュールだけで見てもモーターはまわるが送られない。
      • ゴムの部品が切れてて、そのせいだった。
      • これはなかなか長持ちしなそうな構造だな。
      • 他の製品のポンプはどうなってるんだろうか?
    • デジタル砂時計
      • 思い腰をあげて再開
      • 前にどこかで書いたファームを入れて試してみる。
      • なんか動かないので、デバッグしようとしたが、もう構造お忘れてるので、また今度。
  • 20240114
    • Ender3
      • 板状の物を印刷してみる。
      • やっぱり端がすこし浮いた。
      • ピン状のものを足したら少しマシになった。
  • 20240115
    • カーブキーボード
      • ケースを印刷しなおし。
      • 端が浮く。駄目か。
  • 20240116
    • HDMI to TypeC
      • PCのHDMI出力に電力を混ぜてTypeCに変換し、モバイルディスプレーに繋ぐケーブルを買ってきた。
      • 試したが、混ぜる電力が足りないみたい。
      • 15WのACアダプタでは動かなかった。45Wのでは動いた。
      • 45Wのアダプタは高いからここで使いたくないなー
  • 20240119
    • カーブキーボード
      • PCBを発注した。
      • ケースを印刷しなおしてみた。
        • ベッド温度を低めにしたら、ラップしなかった。
  • 20240120
    • カーブキーボード
      • ベッド温度低めてプレートを印刷してみた。
  • 20240121
    • X260
      • 放置してたけど、いろいろ整備
      • 32GBのメモリを差した。
        • memtest完走
      • 1TのSSDを入れた。
      • Debian12を入れた。
      • ベンチを見ると微妙にX250より遅いんだけど何でだろう?
    • カーブキーボード
      • 裏板を印刷した、重さの割にめっちゃ時間がかかった。
  • 20240122
    • カーブキーボード
      • PCBが完成して発送された。
        • 20240120 0315 発注
        • 20240120 1831 製造開始
        • 20240121 1510 製造完了
        • 20240122 1705 発送
        • 早い。
  • 20240124
    • レップリ祭り
      • 参加すべくデザインを開始
    • ESXiの後
      • proxmoxを試してるけど、それ以外も気になる。
      • RaspberryPiを外付けして、シリアルを取り出しつつ、電源を操作しつつ、gadget APIでUSBメモリのシミュレーションするのはどうか?
      • DebianとFreeBSDはシリアルポート経由でセットアップできるのを確認した。
  • 20240125
    • レップリ祭り
      • 自動ルータを使って、ちょっと手直ししてしあげた。
      • 発注した。
    • memex.txt
      • xmonad.hsにファイル名を書いてるのもアレかなという事で、.vimrcと.memex.rbにうつした。
      • これで複数のメモセットを使える。
  • 20240126
    • dokku
      • proxmox上に立てる事にした。
      • シリアルでインストール。
        • 起動後にシリアルコンソールを開かないと使えない事に気がつかなくてハマった。
  • 20240127
    • レップリ祭り
      • 製造が終わった。発送待ち。
    • Blog
      • Rubyのバージョンを3.3.0に上げようとした。
      • Jekyllが最新版(4.3.3)じゃないとエラーになるそうだ
      • jekyll_oembedプラグインが、jekyllのバージョンを3に固定してた。
      • そもそも、CI/CDで動いてるRubyは2.7.0らしい。
        • GitBucketのdockerイメージはjreのdockerイメージを使っていて、それがUbuntu 20.4のイメージで、Ubuntu 20.4はRuby2.7.0らしい。
        • CIで最新のRubyを使うようにすべき?
  • 20240130
    • デジタル砂時計
      • ソースみたらシフトレジスタの順序がおかしかった。