2025W32
やりたい事
- もうちょいエージェントAIで遊ぶ
やった事
- rpipe
学んだ事
- コーディング能力の見積りが難しいみたい。
- マルチスレッドプログラミングは難しい。
記録
- 20250805
- rpipe
- TCPが切れても繋ぎなおして続きを通信できるproxyみたいなの。
- rustで書いてみる。
- vibeコーディング。
- まずは全体の設計を書き出してもらう。
- P1S
- フィラエントが切れた。
- 最後に黒テープがあった
- 合計8.25kg消費
- rpipe
- 20250806
- 週報更新
- rpipe
- 実際に書いてもらう。
- 人間が書くみたいにちょっとずつ書いていくんだけど、スタブを書いて、消して実装して、というのをコンパイルせずにやってる。
- そして動かない。
- 20250807
- rpipe
- 動かないので、結合テストを書いてもらう。
- 全く動きそうにない。
- rpipe
- 20250808
- rpipe
- 今のコードの説明をドキュメントに書いてもらう。
- 全く動きそうにない説明がかかれる。
- ドキュメントをなおしてもらって、それをコードに反映してもらう。
- コーディング能力が足りないみたい。
- 今のコードの説明をドキュメントに書いてもらう。
- rpipe
- 20250810
- rpipe
- 書きやすいコード構成をドキュメントに書いてもらって、それをコードになおす。
- まだコーディング能力が足りないみたい。
- 書きやすいコード構成をドキュメントに書いてもらって、それをコードになおす。
- rpipe
意見、ご感想、コメントはフォームにどうぞ。