The PCを自作する。その2: ピンを見てみる。
The PCを自作するシリーズ。
届くのを待つ間に、8088のデータシートを読んでみる。
ピン配置
まず、心が折れるぐらいピンが多い、 その辺の20ピンのマイコンの倍はある。
しかも、minimumモードとmaximumモードがある。 よくわからん。
とりあえず、名前の通りなら簡単そうだから、minimumモードにする事にしよう。
アドレスとデータ線はあとで考える事にしよう。
あと、割り込み関係は全部脇に置いておこう。 IO関係も。 !TESTは良くわからないけど、ほおっておいていいかな。 MN/!MXとかは固定でいいだろう。
そうすると、とりあえず接続が必要なのは CLK, !SS0, !RD, HOLD, !WR, DT/!R, !DEN, ALE, READY, RESET 10ピン?
アドレスとデータバスは、8ピン以上はあるだけ、繋ぐみたいな感じでいけるかな?
+---v---+
GND GND -| |- Vcc 5V
? A14 -| |- A15 ?
? A13 -| |- A16/S3 ?
? A12 -| |- A17/S4 ?
? A11 -| |- A18/S5 ?
? A10 -| |- A19/S6 ?
? A9 -| |- !SS0 IN
? A8 -| |- MN/!MX 5V
I/O AD7 -| |- !RD IN
I/O AD6 -| |- HOLD OUT
I/O AD5 -| |- HLDA NC
I/O AD4 -| |- !WR IN
I/O AD3 -| |- IO/!M NC
I/O AD2 -| |- DT/!R IN
I/O AD1 -| |- !DEN IN
I/O AD0 -| |- ALE IN
GND NMI -| |- !INTA NC
GND INTR -| |- !TEST 5V
OUT CLK -| |- READY OUT
GND GND -| |- RESET OUT
+-------+
(IN/OUTは、マイコンから見て) 12/31修正
つづく
次は、マイコンを試します。 次回STMマイコンにつづく
意見、ご感想、コメントはフォームにどうぞ。